JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m
taxicab.jp > ブログ > ニュース > ドロップシッピング業者 初の逮捕

ドロップシッピングと呼ばれるインターネットの商品販売ビジネスをあっせんしていた東京の会社が、「多額の利益があがる」などとうそを言って900万円余りの契約金をだまし取ったとして、実質的な経営者ら7人が逮捕されました。ドロップシッピングを巡る逮捕は全国で初めてで、警視庁は400人余りから4億円以上をだまし取った疑いがあるとみて調べています。

逮捕されたのは、東京・台東区にあったホームページの制作会社「サイト」の実質的な経営者で韓国籍の權成謙容疑者(41)ら7人です。警視庁によりますと、權容疑者らは、3年前、東京の女性ら5人に、「ドロップシッピングで多額の利益があがる」などとうそを言って契約金940万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。
「ドロップシッピング」は、ホームページ上に開設した店で客から商品の注文を受け、卸売業者などから直接、客に商品を配送するビジネスです。卸売業者などから市場よりも安い価格で商品を仕入れ、価格を上乗せして販売することで利益を得られる仕組みで、在庫を抱えるリスクがないこともあり、5年ほど前から副業として始める人が増えました。
警視庁の調べによりますと、「サイト」では、独自のルートで商品を安く入手できると説明していましたが、実際には、契約した人のほとんどが利益をあげられなかったということです。ドロップシッピングを巡る逮捕は全国で初めてで、警視庁は全国の400人余りから4億円以上をだまし取った疑いがあるとみて調べています。調べに対し、7人はいずれも容疑を否認しているということです。

ソース:NHKニュース 3月3日 

ちなみに朝日新聞では通名でのみの報道で『ドロップシッピング運営会社「サイト」の実質的経営者・吉田実容疑者(41)ら7人と報道されていました。 日本で在日が犯罪を犯してるということをしっかり報道すべきだと思うのですが?


コメントする