JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m
taxicab.jp > ブログ > 海外タクシー事情 > クアラルンプールのタクシー事情

クアラルンプールのタクシー事情に関する記事があったので記しておきます。

 

海外旅行に行かれると

近距離の移動に タクシー を使われることが多いと思います。

ローカル感を感じたいのであれば 電車 に乗ることをおススメいたしますが

やはり 時間 に急いでいるときは タクシー を使うのが賢明かもしれません。

渋滞などの諸問題はありますが

だいたい 30~60分 ぐらいで

市内 と 空港 を結んでいるケースが多いです。

そんな タクシー にも一つ問題があって

国ごとによって 若干 乗り方に違いがありとまどることも多いはずです。

そこで今日は・・・

クアラルンプール の タクシー について記しておきます。クアラルンプール の タクシー は大きくわけて 2パターン あります。メーター制 か 交渉制 かの 2パターンです。

アジア圏にいくとたまに 交渉制 があり、

日本人がよくぼったくられているものです。

まず、メーター制の価格ですが・・・

・メータータクシー: 3RM/2km 、以降 10¢/115m or 45秒

となっています。

ここでの or は 115メートル進めば加算され

また 停車時間(時速5㎞以下)が合計で 45秒 を経過すれば

加算されるという意味で、同時進行で加算されていきます。

次に 交渉制 ですが、

空港 や タクシーチケット を購入する時には

一律で前に価格がきまっており、

メーターはまわっていないのですが、交渉の必要はありません。

しかし、市内でタクシーをつかまえると

交渉制 の タクシー にのってしまうこともあります。

その時には相手が告げてくる価格の半分ぐらいを言えば

妥当な金額だったりします。

が、その後もドライバーは値上げ交渉をしてくるので

そこからは自分の腕しだいです。

交渉 というと 日本人 は苦手意識をもってしまいがちですが、

意外と言い切ると向こうは折れます。

ここは 当人 の 価値観 の問題だと思いますが

現地では 交渉 が 日常的 なことなので

現地にいけば現地のやり方にのっとるのが筋ではないかと

私自身は思っているので 値切った方が いいと私は考えています。

さらに、海外において日本人がタクシーに乗るときに注意しなければいけないのが

タクシーの扉は自動ではない

ということです。

乗り降りにかんしては完全に自己責任なので

とくに降りるときは、道路脇を走るバイクには注意した方がいいです。

日本人からみて、

素晴らしい乗り方をしているバイクの運転手はまずいません。

しかし、これも慣れてみれば、

恐れる必要もないうえに

またまた価値観の問題ですが、

「マレーシアではそういうものなんだ」

と、「郷に入っては郷に従え」

という感じではないかと思います。

参照:http://ameblo.jp/kakuyasukouku/

 


コメントする