JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m

3月 2011 のアーカイブ

政府が一部福島県産野菜につて「摂取制限」を出した翌日に福島県須賀川市のキャベツ野菜農家の男性が自宅の敷地内で首を吊り自殺。 遺族は「原発に殺された」と胸の内を語った。

管内閣がリーダーシップを発揮できないとどんどん同じような悲劇が福島県で発生するハメになりそうです。なぜアメリカの放射能対応専門部隊がいつまでも待機状態なのか不思議でなりません。 後手後手の対応・対策見ていても苛立ってきます。

東日本大震災と福島第1原発の事故を受け、米軍は空母や無人機を投入して支援作戦「トモダチ」を本格化させている。ただ、発生から1週間余りが経過しても即応部隊である海兵隊の現地入りは限られ、放射能対応を専門とする部隊も待機状態日本から具体的な任務を要請されず「能力を持て余している」
(軍事筋)米側から、いら立ちが垣間見える。

「実はまだ任務が与えられていない」。米国防総省当局者は18日、沖縄のキャンプ・ハンセンを拠点とする海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)約2200人が、秋田沖の揚陸艦3隻で「命令待ち」の状態が続いていると明かした。米軍支援は日本の要請に基づくのが原則だ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/amr11031918420010-n1.htm

Comments コメントなし »

小さな不純物も除去できる逆浸透膜付きのRO浄水器なら、可能性があるようです。

韓国メーカーのコーウェイでは、ほぼ純水になるというRO浄水器を取り扱っている。ウランやラジウムについては、99%ろ過できるとのデータがあるという。担当者は、「ヨウ素やセシウムについてのデータはないが、同じように当てはまるはず」

参照元:http://news.livedoor.com/article/detail/5438311/

Comments コメントなし »

なんか東電、鎌倉や熱海など20数カ所に保養所を持っておるようですが『いち早く避難者の方々の為に開放!』というニュース流れてませんね。


東電社員用の豪華保養所「東友クラブ」

東電の社宅 池尻大橋駅から徒歩5分、静かな住宅街の中に東京電力の変電所があります。 一見普通の変電所、しかし実は裏側に社員寮を併設。 RC4階建てで全6戸。 建物の入り口までの通路を6つに分けて各部屋ごとの専用スペースとし、宅配ボックス・オートロックを設置します。2畳ほどの広さがあり駐輪スペースとしての使用も可。 1階住戸(A)・2階住戸(B)は専用庭付きです。(G)は住戸ではありません。 3階住戸(C・D)には1階の元・倉庫(間仕切りを取り、壁を壊して採光を確保しました)がフリースペースとして付きます。




池尻社宅リノベーション

東電社宅・寮一覧表

 

なんかこんな投稿も気になりました。

幹部連中の自宅がある地区は停電免れてるところばっかだぞ
(足立・荒川区には幹部の自宅なさそうですなあ)
↓登記簿から転載
東京電力株式会社 代表取締役の一覧会長    東京都新宿区左門町6番地
社長      東京都港区赤坂4
副社長  東京都板橋区志村2
副社長  神奈川県川崎市多摩区南生田6
副社長  東京都世田谷区等々力6
副社長  東京都府中市入間町1
副社長  東京都中野区白鷺2
副社長 東京都東村山市諏訪町3


東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち ソースうちの前に住む30代東電社員
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6~8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万~)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
・社員は柏崎はじめ原発不祥事の隠蔽や政治家接待が仕事で、危険な現場は下請け。 こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくっていた社員たち。

社宅と独身寮を被災者に譲れ。年収平均1700万の生活に甘えてきた家族同伴で
役員も一般社員も福島に移住しろ。労働組合の給与アップも天下りも豪遊もヤメロ!


東京神奈川千葉埼玉にある東電の社宅や独身寮で、被災者3~5万人が暮らせる。

.
電気料金値上げなど絶対許せません!

与謝野の従量制段階料金引き上げ案などたち悪すぎです。
こんな案しか出せない菅内閣ほんとに日本沈没へのシナリオ現実のものにしかねないですな。

Comments コメントなし »

【東日本大震災】 民主・岡田幹事長「計画停電は悪影響大きい。ピーク時の使用料を2倍に上げるなどの価格政策も考えるべきでは」  民主党の岡田克也幹事長は20日の「各党・政府震災対策合同会議」の実務者会合で、 計画停電で制限している東京電力管内の電力供給について、計画停電に代えて価格制限を 行うべきとの考えを示した。  岡田氏は、「計画停電は悪影響が大きいので、別の道を考えた方がいい」とした上で、 「(電力消費量の)ピーク(時の使用量)カットと言っているのに、(総量規制で) そうでない時間も計画停電している。ピーク時の使用料を2倍に上げるなどの価格政策も 考えるべきではないか」と述べた。

▽産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/plc11032018240019-n1.htm

(とあるブログの反応より)

ばっかじゃないの?電力足りないっつってんのに何倍にしようが
使うやつは使うんだよ。貧乏人だけが使えなくなるだけじゃないか!
不公平ばっか作るんじゃねーよ!

金を取ることばっかり考えるなボケ
もっとやることあるだろ

値段を上げたって必要なものは必要なんだよ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そんなに広域停電を起したいのかね。
民主党って国家を疲弊させる事だけを考えてるだろ。

弱者切り捨ての発想の極みだな
岡田らしいわ

菅直人ら民主党政権の失策が大きいからな。
在日外国人でも党員になれる、民主党員が負担しろよ!
日本人にたかるな、在日議連会長の岡田克也め!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
計画停電は悪影響大きいから、政策で値上げしたら経済的な悪影響で
更に泥沼っていうか、こういう頭のおかしい発想は民主のDNAだな。
大体てめぇらのボスが原因じゃねぇかボケ。

電気は水道と現代社会では同じだろ
水道料金を二倍にしたら、水道を使う量が半分に減るのかよ
必要だから水道の水は使われるんだろうが

アホ晒すんじゃねーよ、糞が

東電の尻拭いをお客様にさせるって?
その前にやることがまだまだあるだろ??
まずはやることをやってからだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ピーク時の電気料金値上げのシステム作ってそのまま税金にするつもりなんじゃないでしょうか?

なんか民主党に投票したの凄く後悔してるいるのは自分だけでしょうか?(他に選択技がなかったのですが・・・) 日本に救世主は現れないのでしょうか?(石原さん歳だしなぁ)

Comments コメントなし »

2ちゃんで役立ちそうな情報がありましたので転載:

緊急時に単3電池を単1電池の替わりに使用する方法です。
もう単1乾電池が買えなかったからと言って慌てる必要はありません。なんとかなります。

円筒型乾電池はみな1.5ボルトで共通ですので、余程の大電流を流さない限りサイズを
合わせてあげれば代用ができます。サイズについては以下のようになっています。

このため適当なスペーサーを作成してあげると単3乾電池は単2や単1の替わりに使用することが
可能です。単4はちょっとサイズが半端なので単3をベースにするのが比較的簡単です。
以下にいくつかの実例をあげます。 ※もちろん容量は単3のままですよ。

【単3電池から単2電池を作る方法】
まず初歩的な物から入ります。単3と単2は規格上の長さがほぼ同一です。従って何か適当な
紙などを巻き付けて太さを合わせてあげるだけで良いです。

紙の巻き方は各自で工夫した方が早いですが、あまりきっちり電池の長さに合わせた紙を巻く
よりも、若干狭い(45ミリとか40ミリ幅の)紙を巻く方が良いです。例えば日本で一般的な
A4の紙は 297ミリ × 210ミリですが縦長に四つ折りにすると幅が52.5ミリになりちょっと
広過ぎます。ですので例えば1円玉一枚分(20ミリ)を切り落とせば四つ折りで47.5ミリに
なりますし、二枚分切り落とせば四つ折りで42.5ミリになります。

これを2枚分巻くとだいたい単2電池と同じサイズになります。なお、あまりいい加減に
巻いたり、実際の単2電池の直径(26.2ミリ)より太くなってしまうと懐中電灯などだと
取り出せなくなるので注意してください。また、巻き始めを電池にセロテープで固定
してしまうと後から電池が抜けなくなりますので固定しないようにしてください。
スペーサーは使い回せるので

(中略)

【単3電池から単1電池を作る方法3】
Twitterで複数報告があったのが「アルミホイルを使っています。」というお話でした。
アルミホイルなら大抵の家にありますし、加工もすごく楽なのでいいアイデアですので
「方法3」として追記掲載することとしました。ただしこれはまだ自分で実際に作成した
ことが無いので、適量なアルミホイルの面積などの情報はありません。
構造的にはパチンコ玉で作る方法をもっと簡略化したような感じです

適量のアルミホイルを丸めて「単3電池と同じ直径(14.5ミリ)」で「高さ11ミリ」の円筒形
に固めます。この時あまりふわふわだと、実際に使用しているうちに押し縮められてしまい
電極が十分接触しなくなりますので、かなり硬めに加工した方がよいでしょう。
また高さに関してはアバウトにやるしか無いのですが、硬貨7~8枚分が目安です。
このアルミの円筒を電池と重ね、四つ折りにしたA4サイズ用紙5枚程度を巻き付けて完成です。

以上のように、身近な材料で単3電池を単1電池として 使用することができるようになりました。
普段からこのような物を使用することは決しておすすめしませんが、この程度の小学校の
図工レベルのスキルでラジオや懐中電灯が使用できるようになるんだということを知って
おくだけでも心の余裕も違って来ますし、何より生死を分ける状況での助けになるかも
しれません。

最後に実際に工作した物の写真を掲載しておきます。

真ん中のニクサ製のものは単3電池3本を単1電池1本に変換できます。単3電池1本でも2本でも3本でも使用できます。1本の変換器を使っているが、パワーが足りないと思っている機器にお使い下さい。

Comments コメントなし »