JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m

7月 2012 のアーカイブ

いよいよ夏本番で連日熱中症の危険日が続いている関東ですが、意外と1日にどれぐらいの水分補給が最低必要なのか知らない方が多いのではないですか?(あやふやなのでは?)

そこでご参考まで調べてみました。(結構自分でも驚いてたりしてます)

人間の体内からの水分排泄量は、静かに横たわっている成人男子で、1日2,300ミリリットルです。
もちろん体を動かした時や暑いと時などはそれ以上の水分が排出されます。
排出される水分の内訳はおよそ次のようです。

尿:1,200ミリリットル
糞尿:200ミリリットル
不感蒸泄:900ミリリットル

不感蒸泄とは呼気に含まれる水蒸気として体外にはき出されたり、皮膚表面から感知できない程度に分泌される汗のことです。
(運動した時や暑い時にかく汗とは別の汗腺から分泌されています。)

これだけの量が毎日排泄されているので、これに等しい分だけの水分の補給が必要となります。

ちなみに1日に最低でも500ミリリットルのおしっこが出ないと、不要な物質が体内にたまり、生命にとって危険な状態になります。

排泄された水分はただちに補う必要があります。
水分は食物にも含まれていますから、1日に補給すべき必要最低限の水分量は次のようになります。

飲料水:1,200ミリリットル
食物:800ミリリットル
代謝物:300ミリリットル

代謝物とは体内でタンパク質や炭水化物、脂肪などが酵素によって分解される時に排出される水分をいいます。

水分が不足すると、まず血液がどろっと粘りのある状態になります。
こうした時に脳梗塞、心筋梗塞といった血管が詰まる病気が起こりやすいのです。

参照:http://www.secom-alpha.co.jp/

Comments コメントなし »

『ゲームラボ』や『ラジオライフ』で知られる出版社、三才ブックスがDVDコピーガード解除ソフトウェアを雑誌の付録として販売したとして、取締役ら4人が警視庁に逮捕された。販売されていた『ものすごくわかりやすい DVDコピー 2012』という雑誌は昨年12月13日に販売された物。
同誌はDVDコピー方法を細かく解説してあり、付録としてDVDのコピーが可能なフリーソフトウェアをCDに収録していた。同社は昨年から日本映像ソフト協会から警告を受けていたが、雑誌の販売を続けていたため取締役等4名が逮捕。
DVDコピー解除幇助?で逮捕されるのは国内初であろう。6月に改正された著作権法の影響だとすれば見せしめ第一号なのだろうか?

Comments コメントなし »

 違法ダウンロードに刑事罰を導入する改正著作権法について、文化庁は7月12日、改正内容についての見解とQ&Aを同庁のサイトで公開した。違法ダウンロードの刑事罰化に伴い、権利者団体が告訴する場合には「事前に警告を行うなどの配慮が求められる」などとしている。

このエントリの続きを読む »

Comments コメントなし »

 著作権保護期間が終了し、パブリックドメインとなった映画をUstreamで配信するサイト「午前0時の映画祭」がオープンした。第1弾として7月11日午後12時(12日午前0時)から、「市民ケーン」(オーソン・ウェルズ監督・1941年)を無料配信。ネットユーザーと一緒に自宅で映画鑑賞を楽しめる。

 「ソーシャルWeb時代の名画座」と銘打ったサイトで、マイクロシアター運営やUstream上映を手がけるKINEATTICが企画した。オー プニング上演「市民ケーン」は11日、12日、13日のそれぞれ午後12時から配信。第2弾作品は、13日の上映終了後に発表する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/10/news045.html

Comments コメントなし »

WiMAXの魅力はそれだけではない。WiMAXを強くオススメするもっとも大きな理由、それは「帯域制限」がないことにある。
帯域制限とは、ネットを使いすぎているユーザーに対するペナルティのこと。イーモバイルLTE、ドコモXi、ソフトバンク ULTRA SPEEDでは、月に一定量の通信を行うと制限がかかり、本来の性能が使えなくなる。それをまとめたのが以下の表だ。

ドコモXi ソフトバンクUS ※1 イー・モバイルLTE WiMAX
通信量の上限 3日間で300万パケット(約380MB)※2 月間3000万パケット(約3.8GB)※3 1日300万パケット※4 無制限
帯域制限の実施期間 基準に達した日から3日間 基準に達した月の翌々月1ヶ月間 基準に達した日の21時~翌2時 無制限
1日の通信量の上限※4 約127MB 約128MB 約366MB 無制限

※1:ソフトバンク ULTRA SPEED ※2:参照 ※3:参照 ※4:参照 ※5:「通信料の上限」を日数で割った1日あたりの通信料
帯域制限は一部のユーザーがネットワークを占有することで、通信全体のパフォーマンスが落ちるのを防ぐための規制だ。とはいえ、せっかくの大容量通信が、規制を気にしながらでないと使えないというのは非常に不便。
例えばソフトバンクULTRA SPPEDでは、月の転送量の上限である3.8Gバイトを超えた時点で、転送量が128kbpsに制限される。こうなるとウェブや動画の閲覧にはほとんど使い物にならない。 この状態がなんと解除されるまで一ヶ月も続くのだ!!!たまったものではない!!
一ヶ月で3.8Gバイトを超えないためには、1日の通信料を約128Mバイト以内に抑える必要がある。だが、本当にこの数字は現実的なのだろうか。データ 量が多くなるといわれる動画配信サイトで、どのくらい動画を見続けたら上限に達するのかを実際に調べてみたぞ。転送量の計測には、パソコン用のフリーソフ ト「NetWorx」を利用している。

■ ニコニコ動画でどのくらい動画を見れば帯域制限にひっかかるのか

ニコニコ動画では30分アニメ1本の容量は約150Mバイト。ソフトバンクULTRA SPPEDの場合、既にこの時点で1日の上限をオーバーしている

5本のアニメを2時間半かけて観たところ、ダウンロード量は合計で747Mバイト。この時点で、イーモバイルLTEは夜から帯域制限。ドコモXiも3日後には制限がかかる。

今度は「ニコニコ生放送」で長時間の配信を見てみる。3時間の生放送番組を再生すると、ダウンロード量は……? 生放送の番組が終了した時点で、ダウンロード量は834Mバイト。こちらも帯域制限の上限を軽く超えている

 

Comments コメントなし »