JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m

12月 2015 のアーカイブ

組み込みテーマも今回バージョンアップきたので嫌な予感してたんですがビンゴ! もう今のサイトのテーマも古いので色々バージョンアップと不整合が出だしてきてます。

今回はサイドバーのカスタムウェジェットが表示されなくなったのでSidebar.phpを以下に書き換えて解決。

不具合発生時:

2015-12-11pre
修正後:

2015-12-11after

不具合覚悟でもセキュリィティー重視でWPアップデートは必ずしております。 毎月かなりの数のadminへのアクセスがログに記録されますし。(1回ログイン失敗で自動IPアクセス禁止にしておりますがw)

 

 

Comments Word Press 4.4にバージョンアップしたらサイドバーウェジェットが表示されなくなった。 はコメントを受け付けていません

安くなってます。 ポチりました。

2015-12-09 21-33-53

Comments お得情報(【 ベッド サイド ポケット 】 安くなってますよ。) はコメントを受け付けていません

IMG_0696
ノートで使っていたMSの無線マウスの調子が悪くなったのでBTマウスを使うことにしたので安いこれを買ってみた。

以前にToshiba Bluetooth Stack(個人的に逸品だと思っている)を入れてあったのですんなり認識すると思いきや・・・。 ということで覚え書き。

付属のCDは一切使用せずです。 (東芝ダウンロードサイトにて2015年2月26日のVer.9.10.32(T) (2015.2.26) を使用)

※私見ですが、東芝PCサポートの質の低下は目に見張るものがあります。(次回は東芝PCなど購入するものかと思わせるようなサポート応対&修理補償) 長年東芝PCユーザーでした私も呆れ果てたものです。 少しはこーいう逸品Utilを無償提供して東芝の印象改善をされればと思いますが。 (日本のことわざには「損して得取れ」ってのがあるの忘れてきたんですかね?) -  先月激安だったのでArrows M01 購入したのですが富士通の電話サポートもなにやら横柄な応対を感じましたね~。(富士通製品初めての購入でしたのでたまたまだったのでしょうか?w) 有料電話サポートと対応違うのでしょうか???。  外資系有名大手の外人日本語サポートのほうが日本語しどろもどろですが心がこもってて一生懸命な対応をしてくれる感じを受けます。(googleサポート除くw ー たらい回し、おとぼけ、責任者不在と言い張るサポートチーム) ー まあサポートの質の低下の原因はその時の担当者によるものよりも組織に原因のほとんどがありますから共感された方も誤解無きように。

以下の様な状態でしたので早速ググルさん。

2015-12-01aaa2015-12-01bbb
取り敢えず、Stackをアンインストールして最新版を再インストール。(30日制限はTosBtChk.dllが制御)

以下の状態で正常動作。

2015-12-01fff

ポートを変えたりするとまたCSRチップに変わってしまったりするのでドライバーの更新にて以下radioの中からToshiba BT stackが動作するものを何度か試し電源がONになったものを適用(同じ名称のinfが数個あるのでややこしい-一々どれか調べるより10個もないので1つづつ更新してみるほうが手っ取り早い)。

2015-12-01ddd2015-12-01eee2015-12-01hhh
infファイルを弄って適切なドライバーを常にあてさせることも出来るようですがめんどいので数回試してビンゴする上記の方法で。

覚書き以上。

Comments iClever Bluetooth 4.0 USB アダプタ 安かったので買ってみた。 はコメントを受け付けていません