JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m
taxicab.jp > Articles by: admin

著者アーカイブ

お得情報

Amazonベーシックより断然安いですね。

Amazonさん価格リーダー頑張ってもらいたいものです。

2015-12-28


Comments iPad Nexus7 タブレットPC スマートフォン対応 折りたたみ式スタンド 角度調節可能 コンパクト収納 全キャリア・全機種対応スタンド (ブラック) はコメントを受け付けていません

chromecastをテレビに繋いでBluetoothステレオヘッドホンで聞くのに当初Taotronics 改良版TT-BA01なるBT オーディオトランスミッターなるものを購入して使っていたのですがいかんせん動画と音声のズレが結構あり、まあこんなもんなのかなぁとテレビを消音にして聞いておりましたがネットにてBT-C1の噂を見つけ調べてみると何やらよさげそうなので早速Amazonで購入しようとしましたら「お客様より問題を指摘されていますので現在調査中」と販売が停止されているではないですか!! 残念・・・・(/_;)。 と思っていましたら数日前より販売再開!!!

即ゲットして聴いてみるとなんとっと殆どズレ(テレビの出演者の口元と流れる音声にズレが認識できるズレ)を感じません。 ヤッター!!と。 TT-BA01(音質自体はこちらのほうがクリアーで個人的には好みなのですが)の音声が流れていない時の波打つような嫌な雑音(通電し続けていると出てくるのかもしれないので継続検証中)もなく買い直して正解でしたのでご紹介。

IMG_0699
Amazonにて一時販売を見合わせた経緯(予想): Aukey BT-C1は「CSR aptX Lower Latency バージョン」というもので何やらこのLower Latencyにケチが付いたような感じですね。(違法無線機野放し状態で売られているのに技適マークというものが存在しておりCEやFCCで良さそうなものですが利権絡みなのか一向に改善されない現状)
取り敢えず販売再開ですからクリアーしたんでしょう。

注意: Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセットに相性があります。 当方で確認とれてるのは

SoundPEATS bluetooth ワイヤレス イヤホン ワイヤレスヘッドホン bluetooth ヘッドホン ヘッドセット イヤフォン ヘッドフォン QY7 :
作りもしっかりしていて、スペアパーツ・専用ケースまで付いています。 勿論遅延もほとんどない相性バッチリ機種なのですがTaoTronicsの製品と同じレベルの音量で聴いていると音割れ気味です。(スマホでは音割れしないのでBT-C1との音質相性がTT-BH06ほど良くないのでしょう) 結構気になるのでBT-C1との相性はTT-BH06が◎です。

TaoTronics Bluetooth イヤホン 4.0 超小型ワイヤレスステレオヘッドセット TT-BH06 : 遅延なく殆ど同期します。

Aukey bluetooth ワイヤレス スポーツ イヤホン ヘッドセット EP-B4 : 全然ダメです。遅延酷いです。(aptx LLに対応してないようです)
ブランド同じで相性悪いのはヌケサクですねー。

aptX コーデック技術対応デバイス」等と明記されていれば恐らく対応製品なのでしょうが、他機種対応ヘッドセット情報等コメント頂けたら嬉しいです。(コメント許可スレにしてあります)

2015-12-21uerレビューはこちら ↓↓↓↓



2015-12-21ipx7
覚書 : TaoTronics TT-BH06が自動接続しなくなった時 -   充電状態にてファンクションボタンを3-5秒押し続け赤青点滅を3回点滅させてると本体情報をリセットできる。 新たにペアリングし直し。

Comments コメントなし »

組み込みテーマも今回バージョンアップきたので嫌な予感してたんですがビンゴ! もう今のサイトのテーマも古いので色々バージョンアップと不整合が出だしてきてます。

今回はサイドバーのカスタムウェジェットが表示されなくなったのでSidebar.phpを以下に書き換えて解決。

不具合発生時:

2015-12-11pre
修正後:

2015-12-11after

不具合覚悟でもセキュリィティー重視でWPアップデートは必ずしております。 毎月かなりの数のadminへのアクセスがログに記録されますし。(1回ログイン失敗で自動IPアクセス禁止にしておりますがw)

 

 

Comments Word Press 4.4にバージョンアップしたらサイドバーウェジェットが表示されなくなった。 はコメントを受け付けていません

安くなってます。 ポチりました。

2015-12-09 21-33-53

Comments お得情報(【 ベッド サイド ポケット 】 安くなってますよ。) はコメントを受け付けていません

IMG_0696
ノートで使っていたMSの無線マウスの調子が悪くなったのでBTマウスを使うことにしたので安いこれを買ってみた。

以前にToshiba Bluetooth Stack(個人的に逸品だと思っている)を入れてあったのですんなり認識すると思いきや・・・。 ということで覚え書き。

付属のCDは一切使用せずです。 (東芝ダウンロードサイトにて2015年2月26日のVer.9.10.32(T) (2015.2.26) を使用)

※私見ですが、東芝PCサポートの質の低下は目に見張るものがあります。(次回は東芝PCなど購入するものかと思わせるようなサポート応対&修理補償) 長年東芝PCユーザーでした私も呆れ果てたものです。 少しはこーいう逸品Utilを無償提供して東芝の印象改善をされればと思いますが。 (日本のことわざには「損して得取れ」ってのがあるの忘れてきたんですかね?) -  先月激安だったのでArrows M01 購入したのですが富士通の電話サポートもなにやら横柄な応対を感じましたね~。(富士通製品初めての購入でしたのでたまたまだったのでしょうか?w) 有料電話サポートと対応違うのでしょうか???。  外資系有名大手の外人日本語サポートのほうが日本語しどろもどろですが心がこもってて一生懸命な対応をしてくれる感じを受けます。(googleサポート除くw ー たらい回し、おとぼけ、責任者不在と言い張るサポートチーム) ー まあサポートの質の低下の原因はその時の担当者によるものよりも組織に原因のほとんどがありますから共感された方も誤解無きように。

以下の様な状態でしたので早速ググルさん。

2015-12-01aaa2015-12-01bbb
取り敢えず、Stackをアンインストールして最新版を再インストール。(30日制限はTosBtChk.dllが制御)

以下の状態で正常動作。

2015-12-01fff

ポートを変えたりするとまたCSRチップに変わってしまったりするのでドライバーの更新にて以下radioの中からToshiba BT stackが動作するものを何度か試し電源がONになったものを適用(同じ名称のinfが数個あるのでややこしい-一々どれか調べるより10個もないので1つづつ更新してみるほうが手っ取り早い)。

2015-12-01ddd2015-12-01eee2015-12-01hhh
infファイルを弄って適切なドライバーを常にあてさせることも出来るようですがめんどいので数回試してビンゴする上記の方法で。

覚書き以上。

Comments iClever Bluetooth 4.0 USB アダプタ 安かったので買ってみた。 はコメントを受け付けていません