JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m
taxicab.jp > ブログ > お気に入り

“お気に入り” カテゴリのアーカイブ

たまたま体質に合ってるんだと思いますが、鼻水ジュルジュル、目が十数年ぶりに痒くなったので即「じゃばらエキス」を購入。 ピタッと症状がなくなりました。 不思議なほど自分には効きます。

じゃばら飴は買って置いたんですけど一瞬小康状態になるだけな感じでしたので十数年ぶりに濃縮エキスのほう購入しました。それでも巷で販売されている花粉症対策飴などよりは効果ありげな感じです。 ともあれ今年はこれ1本で花粉症乗り切れれば良いのですが。(結構4倍濃縮とはいえ結構高価ですし、私にとっては)

IMG_0421

※他の通販ですと【例:¥ 525 + ¥ 740 関東への配送料】など送料が結構高いので1980円まとめてケンコーコムに在庫あるうちにお求めになるのがお薦めです。

logo送料無料

北山村のじゃばらじゃばら 500ml
北山村のじゃばらじゃばら 500ml
その他花粉対策特集はこちら

当社販売価格:¥1,980(税込)送料無料 値下げ中
(2013/03/07時点)

北山村じゃばら飴 210g
北山村じゃばら飴 210g
その他花粉対策特集はこちら

当社販売価格:¥525(税込)
(2013/01/26時点)

じゃばら飴のレビューはこちらからどうぞ!!

Comments コメントなし »

普段から安いだけでなく24時間電話サポートあったり、在庫管理きちんとしてたり、電話対応、トラブル対応など安心できてるのでアマゾン使ってます。

今回、もう一社安心、対応が良いところがあったのでご紹介。 「ムラウチ ドット コム」。 最近はかなり安値でも頑張っているようですし。

実は、前途ブログで購入したフライヤーアマゾンとムラウチさん両方ダブって注文してしまったんですが、たまたまアマゾンのほうもムラウチさん出品のものだったのでもう発送されていたのですが片方返品の話をすると、受け取り拒否で返品料なしで対応しますと素早い対応!!ちょっと感激しました。完全にこちらのミスでしたから。今回なぜこんなことになったかというと、アマゾンで注文したところムラウチさん出品だったのでサイトみたら数百円安かったのでそっちで購入してアマゾンで注文したのをキャンセルしわすれたようです。2つ届くとわかったときはゾッとしましたw

そんなかんなで今後はムラウチさんのサイトもちょこちょこ覗くつもりです。

Comments コメントなし »

電気フライヤー買っちゃいました。

前のブログでも紹介してますが、

取り敢えずは動画を見てみて下さいな

なかなかよさげです。

 

ARVE Error: id and provider shortcodes attributes are mandatory for old shortcodes. It is recommended to switch to new shortcodes that need only url

 

クリーンフライヤー DF-565【フジックス】

サン株式会社

IMG_0330

IMG_0333

IMG_0332

IMG_03351_1

IMG_03351_1
IMG_0334_1

4人家族では物足りないです。1~2人ぐらいならコンパクトで

台所の上に置いても場所を取りません。

コロッケ2個で5分で揚がると書いてありますね。

まだ使ってないので

使ったらまた画像でもアップします。

Eye-fiでデジカメマジ便利ですよ。

撮影してSD入れ替えて確認とかもうできませ~ん

 

Comments コメントなし »

画像をクリックで当サイトリンク先へ飛びます。

760

なぜもろみ酢を購入したかといいますと最近尿酸結石で血尿がでまして病院に通いました。そこの検査でわかったのが尿酸値が高い(痛風の気あり)と言われ、とにかく体をアルカリ性にして水分をとりなさいとの医者の指示でした。 野菜を採れと言われましたが高いですよね今!!量もそんなに採れるものではありませんし。 そんなときに浮かんだのがお酢。 というわけで安いカプセル剤を探して見つけたのがこれでした。 以前は元気もろみ酢ってのが945円(送料込)だったのですが今は1800円になっていましたのでパスしました。

もろみ酢:酢は酸性の液体。だから、酸性食品と思いがちだが、実はアルカリ性食品だ。ここでいう「アルカリ性食品」とは、その食品自体が体内をアルカリ性に傾ける食品という意味で使われている言葉だ。
私たちの体内は約pH7.4の弱アルカリ性。しかし食生活の乱れや、ストレス、疲労などにより酸性に傾いてしまうと、体調を崩しがちになってしまう。酢は 体内に取り込まれると、クエン酸として乳酸やピルビン酸を分解し、酸性に傾いてしまった体内をアルカリ性に引き戻してくれる。だから、アルカリ性食品なの だ。

とのこと。(他ブログ抜粋)

最近では「もろみ酢」にGABAが含まれていることがわかったそうです。

今回初回特別割引品を受け取った限りではしっかりした安心できる会社のようなので安心して頂いていいかもです。
そういえば、案内にはなかったですけど以下のようなサプリメントケースもおまけで付いてきました。 あれば意外と使える感じのものです。

IMG_0182

IMG_0185

Comments コメントなし »

こないだ知り合いからSSD Cドライブの容量(128G)があと20Gぐらいしかなくなってきたので原因あるのか調べてほしいと頼まれたんですが(プログラム、キャッシュ、システムなど以外は別ドライブに退避済み)原因わからずでした。

上のようなソフト使ってもう一度調べてみたくなりました。

ソース元はギガジン:どのファイルが空き容量を減らしている原因なのかグラフ化できるフリーソフト「JDiskReport」

ゲームで稼ぐ!夢のスロット!今なら\2000無料体験!!

Comments コメントなし »