消毒しない航空機平気で日本に着陸させてるようですし。 日本で感染者出だすのも時間の問題かもと思いインフルエンザ感染予防に効果ありとのR-1、品薄で入手しづらいのもあり毎週1L作って毎日きな粉とオリゴ糖かけて予防に努めています。
参考サイト: R1乳酸菌ヨーグルトの効果、長寿遺伝子、インフルエンザ、がん予防の口コミ

普段は生協宅配で豆乳無調整1Lを湯煎して生温かいぐらいにして10時間タイマーセットして作ってます。 1本のR-1で5Lぐらいは前に出来た種菌で作ってます。 段々菌が薄まってくるとか雑菌が段々増えるとかサイトにあったので5回ぐらいで新しいR-1で作り直しております。 種菌は出来たてを直ぐにすくい取り殺菌した容器に入れ次回使用するまで冷凍しています。


(内側がアルミなので電子レンジNGです)
豆乳は口を開けたら3日を目安に使いきって下さいとメーカーサイトを見るとありますが、ヨーグルトにすれば1週間は全然問題なく冷蔵庫で常備しておけますので重宝しております。 豆乳R-1ヨーグルトは良いことずくめでっす。 最近はタイカレーの瓶タイプのもの安かったので大人買いしたのでヨーグルト加えて結構美味しく食べてます。
無調整豆乳1Lは生協(CO-OP)宅配で毎週自動購入しております。

牛乳の場合は1L無調整のものを電子レンジで3分ですかね。 結構サイトでは40℃ぐらいとか書いてるところが多いですけど生温かくても失敗したことありません。 気をつけているのは出来たてで次のヨーグルト種を保存するときにヨーグルトスプーン(長いやつ)と保存容器を直前に電子レンジで蒸気消毒して冷ましておくぐらいですかね。 それと必ずシェイクですかね。 液体の場合はそのままシェイクすれば良いですが、ヨーグルトになったものはスプーンで撹拌した後シェイク・シェイクです。 発酵させる前に良く混ぜるってことです。(豆乳パックの時もこれは同様)

牛乳で作ったときはこのように水切りヨーグルトにしています。 ギリシャ風ヨーグルトになってこれはこれで旨いです。 ちなみに水切りされて貯まったホエー(乳清)は青汁に混ぜて飲んじゃってます。 画像で見ると結構大きいサイズのように思えてしまいますが意外とコンパクトです。幅高さスマホの大きさ+α程度って感じです。(気になる方はサイズ表示されてるはずですので参照のこと)
ヨーグルトファクトリーもまた安くなってきましたのでお薦めかも。 購入時色々なヨーグルトメーカー検討してみましたが、一番安めのこれで十分でした。
このR-1乳酸菌の効果に関しては山崎はるか氏のブログが参考になりますね~

MERSコロナウィルス予防に毎日自家製R-1ヨーグルト食べてます。 はコメントを受け付けていません
中国広東省の衛生当局は10日、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)への感染が疑われていた同省恵州市の女性(51)について、国の機関の検査で感染が確認されたと発表した。広東省での感染確認は初めて。
中国本土での感染地域は上海、北京の2市と江蘇、河北など10省となった。女性の症状は重いという。
女性は恵州市の市場で家禽を扱う仕事をしていた。香港メディアによると、地元当局はこの市場の家禽など100以上のサンプルを採取して検査したが、同型ウイルスは検出されなかったという。
(共同)
また発病じゃなく、今年なってからずーっと増え続けてるのではないでしょうか?
山間部から都心部に感染しだしたのは脅威ですね。 日本にももう感染者がいるのかもしれません。
兎に角、感染予防でうがい、手洗い、マスクですかね?
世の中には「インフルエンザにかからない人」がいる!世の中には「インフルエンザにかからない人」が存在しますが、その秘密は「免疫力」です。多くの人が勘違いしていますが、「タミフル」「リレンザ」などの抗ウイルス剤ではウイルスは殺せません!本書は7000人の人生を変えた世界トップクラスの医学博士が、最新医学に基づく「免疫力強化法」を初公開!「今すぐできる!インフルエンザ対策リスト」の付録つき。



フェカリス菌FK-23は研究により、FK-23のように加熱した菌は生きた乳酸菌よりも善玉菌を増やすことが分かりました。 さらに、FK-23の抽出物であるLFKを加えて強化しました。
腸内常在フェカリス菌 FK-23とは
従来の乳酸菌と比べ、大腸だけでなく小腸でも活躍する乳酸菌です。
わずか1日分(6粒)に、ヨーグルト約20リットルに相当する乳酸菌数と同量の菌数2.400億個を含んでいます。
特長
- 東京大学と(株)富士通研究所の共同開発の成果として開発された「光触媒チタンアパタイト」を採用し応用したマスクです。
- 光触媒チタンアパタイトは従来の光触媒(酸化チタン)に比べ、アパタイトにチタンを導入することにより、花粉・細菌・ウイルス飛沫などの 空気中の有害物質を格段に高い吸着力でとらえ、太陽の光によって二酸化炭素と水に分解する新素材です。(※花粉はアレルゲンの意味です)
- 6オメガプリーツ+改良型サイド特殊加工(意匠登録)でより呼吸らくらく!ぴったりフィット!します。
ハイテク光触媒マスクキッズ用は取り扱っている店が少なかったので列挙しました。
広東省で初の感染者確認 中国 はコメントを受け付けていません
》タミフルの購入はこちら《




台湾の中央通信社などによると、台湾の衛生当局は21日、中部に住む女性(20)が鳥インフルエンザウイルス(H6N1型)に感染したことを確認したと明らかにした。
H6N1型は鳥に対して症状を引き起こす力が弱い低病原性の鳥インフルエンザウイルス。これまで鳥類の間での感染は確認されているが、人への感染確認は世界で初めてという。今春、中国本土で感染者確認が相次いだのはH7N9型。
女性は5月5日の発症後、軽い肺炎を起こして入院したが、回復して11日に退院。その後、専門機関がウイルスを検査し、H6N1型への感染を確認した。
女性は飲食店勤務で鳥類と接触しておらず、このところ台湾外へ渡航したこともないという。女性と密接に接触した36人についても、感染は確認されていない。(共同)
何やら最近台湾へ中国人観光客が大挙してやってきてたらしいのでもしかするとですね。
私は宮崎の口蹄疫の感染源も中国だと思ってましたし。証拠はありませんけど霊感です。w
その他の抗ウィルス薬
台湾で鳥インフル感染者 H6N1型、世界初 はコメントを受け付けていません
茨城県は30日、同県ひたちなか市の市立那珂湊第一小学校の児童38人が嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴え、うち1年生の男女4人からノロウイルスを検出したと発表した。県はノロウイルスの集団感染の可能性もあるとみて調べている。
県によると、20日から28日にかけて発症。全員が軽症で快方に向かっている。同校は6月4日に予定していた全校集会の中止を決めた。
産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/130530/edc13053018420001-n1.htm
ARVE Error: id and provider shortcodes attributes are mandatory for old shortcodes. It is recommended to switch to new shortcodes that need only url
ポビドンヨード有効成分含有ハンドソープ
細菌・真菌からウィルスまで殺菌・消毒
でご購入されればポイントがついて更に
Pマークがない商品は、ポイントがつきません。
とお得な送料です。
以下リンクからご購入が可能です。

児童38人ノロ感染か 茨城 2013.5.30 はコメントを受け付けていません
5月28日(ブルームバーグ):中国で鳥インフルエンザウイルス「H7N9型」に感染した患者のうち2人に、ロシュ・ホールディング (スイス)の治療薬「タミフル」への耐性を持つ遺伝子の突然変異が見られたことが分かった。
28日発行の医学誌ランセットに掲載された論文に よると、H7N9型に感染し4月に上海の病院に入院後タミフルを投与された患者14人について調べたところ、症状が最も重くなった3人のうち2人に遺伝子 変異が確認された。1人は初期感染後に耐性がついており、タミフルによる治療が変異を引き起こした可能性が示唆されるという。
復旦大学の袁正宏氏を中心とした研究グループによる今回の調査は、タミフルへの耐性を正式に確認した初のケース。同グループによれば、他の患者はタミフル 投与によりウイルスが除去され、感染が疑われる症例または確認された場合に早期に治療することで「強く勇気づけられる」結果を得られた。
研究グループは鳥インフルエンザが「今後世界的に大流行した場合の対処計画を策定する上で、注意深く監視し検討する必要がある」と記した。
ロシュの広報担当者シルビア・ドブリ氏は電子メールで「当社は耐性の問題を極めて深刻に受け止めており、国際機関や当局と協力して状況を監視していくが、タミフルへの耐性が確認された割合は世界的になお低い水準にとどまる」と説明した。
原題:New Bird Flu Found to Be Resistant to Roche’s Tamiflu Drug(1)(抜粋)
増々感染しないように予防準備が必要ですね。 昨今の中国人の来日数からすれば中国で感染が広がれば即日本でも感染が広がるでしょう。
是非以下のリンクをご参照のこと。
(予防用品のリンクです)
http://taxicab.jp/?page_id=829
http://taxicab.jp/?page_id=932
http://taxicab.jp/?p=1923
後は自己免疫力を普段から高めておくしかないですかね。
アメリカでは風邪の予防薬として一般的です。
免疫力は腸内細菌に関係があるとの報告もあります。

鳥インフル、「タミフル」が効かない症例を初めて確認-中国で はコメントを受け付けていません