遂にAcrobits softphoneにてIIJmio SIM & Aterm MR03LNモバイルルータでの発着信NAT問題解決できました! 追々覚書きの意味もありこちらのブログにてご紹介していきたいと思います。 結構苦労しましたので残しておかないと忘れそうですし。
そもそも何故拘ったのかというと、当初LaLaコールならMR03LNでも問題なく発着信できたのでこれで良いかと使っていたのですが、いざ使い続けると待機状態数十分経過でほぼ毎回着信しなくなるという症状が・・・。 代わりとしてSmartalk(モバイルルーター&IIJmio環境では使えないのでデータ通信環境or屋内wifi環境にて)を使用して暫く試したのですがLaLaコールのような不安定着信が確認されなかったので乗り換えたのですが、外出時はモバイルルーター接続にての着信が必要な構成にしたかったので今回色々ググッておったのですが、なんともこれだ!というサイトがグルルヒットせずじまい。仕方なくゴニョゴニョ試行錯誤&海外サイトググりしておりましたらビンゴ!。 試して見たところ発着信問題なくするようになりましたので覚書き。
使用機器:Aterm MR03LN w / IIJmioデータ通信SIM ・ N-05D connect wifi only





FUSION IP-Phone SMART の良い所:なんといっても着信拒否(迷惑でんわ)を設定できるとの一言!
設定編はこちら
IIJmio&Aterm MR03LNにてFUSION Smartalk が着信しない。 はコメントを受け付けていません
お気に入りのyoutube動画ササッとダウンロードするのに色々試しましたが一番使いやすいので覚書きとお薦め。

アドオン日本語サイトで検索しても出てきません。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/download-youtube/?src=search
お薦めアドオン:Download YouTube Videos as MP4 はコメントを受け付けていません
私にはAmazonでのショッピングに欠かせないプラグインになっております。
Firefox版とGoogleChrome版が有ります。

お目当ての商品サイトの価格の推移をグラフで表示してくれます。ターゲット価格を設定しておいてその価格まで下がってきたら登録メール宛に自動送信機能なども備えています。
Amazon価格推移をサイトにグラフ化するプラグイン – (keepa – Amazon PriceTracker) はコメントを受け付けていません
Windows XPのセキュリティアップデートを年間1万9500円でマイクロソフトが実施する可能性
すったもんだの末にWindows XPのサポート期限が5年間延長され、2014年4月8日までセキュリティパッチが提供されることになりましたが、それ以降もパッチが提供される可能性が高いことをコンピューターワールドが伝えています。
サポート期限が近づく中、はたしてMicrosoftはどういう結論を下すのでしょうか。
Microsoft will craft XP patches after April ’14, but not for you – Computerworld
http://www.computerworld.com/s/article/9241912
来春、Microsoftは、およそ12年前にリリースしたWindows XPのサポートを終了することになっています。
しかし、コンピューターワールド(CW)は、Microsoftが一部の大口顧客に対してWindows XPマシンのサポートを続ける「カスタム・サポート(CS)」と呼ばれるものを提案するだろうとリポートしています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://gigazine.net/news/20130829-windows-xp-patches-continue/
マイクロソフトが「Windows XP」のアップデートを延長、サポート終了方針を撤回へ はコメントを受け付けていません
6ヶ月間無料で使用可能!F-Secure 2014beta はコメントを受け付けていません