カルピスバターえらい高くなってますね~。 Amazonさんでもボッタ価格のマケプレ出品が乱立です。
こんな状況にしている政府に(怒 です!!! (卵共々)
てなわけで意地でも安く買いたいなと検索したらやっぱAmazonさん!良心的なマケプレ出品店がありました。
早いもの勝ちですよ~~。 欠品するとAmazon広告なので高い価格のに更新されますので証拠の画像も貼り付けておきます。
送料も最安です。 カルピスバターファンは是非ゲットを!!。

お得なカルピスバター見つけました。 はコメントを受け付けていません
投稿者: admin, カテゴリ: オススメ, 情報関連, 話題
なんか質問サイトでしっくりこない返答が検索するとヒットしますが、これじゃないの?というの見つけたので一応勝手に解釈。
“FAB” was used by radio operators in WW2 and is not short for “fabulous” in this context. The acronym means ‘Fully Acknowledged Broadcast” and was called as “F” “A” “B” – not FAB as a word.
この投稿有力だなあと。 
acknowledge でこんな例文がweblioにあります。 受領 → 了承 って感じですかね。
I acknowledge (receipt of) your letter. お手紙は確かに受け取りました.
通信(スピーカーから流れてきた放送)全て受け取り(了承)。 → 了解!! ってな感じなのではないでしょうか。
サンダーバード FAB の意味はこれでは? はコメントを受け付けていません
投稿者: admin, カテゴリ: song, オススメ
世の中凄い人いるもんです はコメントを受け付けていません
お気に入りのyoutube動画ササッとダウンロードするのに色々試しましたが一番使いやすいので覚書きとお薦め。

アドオン日本語サイトで検索しても出てきません。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/download-youtube/?src=search
お薦めアドオン:Download YouTube Videos as MP4 はコメントを受け付けていません
消毒しない航空機平気で日本に着陸させてるようですし。 日本で感染者出だすのも時間の問題かもと思いインフルエンザ感染予防に効果ありとのR-1、品薄で入手しづらいのもあり毎週1L作って毎日きな粉とオリゴ糖かけて予防に努めています。
参考サイト: R1乳酸菌ヨーグルトの効果、長寿遺伝子、インフルエンザ、がん予防の口コミ

普段は生協宅配で豆乳無調整1Lを湯煎して生温かいぐらいにして10時間タイマーセットして作ってます。 1本のR-1で5Lぐらいは前に出来た種菌で作ってます。 段々菌が薄まってくるとか雑菌が段々増えるとかサイトにあったので5回ぐらいで新しいR-1で作り直しております。 種菌は出来たてを直ぐにすくい取り殺菌した容器に入れ次回使用するまで冷凍しています。


(内側がアルミなので電子レンジNGです)
豆乳は口を開けたら3日を目安に使いきって下さいとメーカーサイトを見るとありますが、ヨーグルトにすれば1週間は全然問題なく冷蔵庫で常備しておけますので重宝しております。 豆乳R-1ヨーグルトは良いことずくめでっす。 最近はタイカレーの瓶タイプのもの安かったので大人買いしたのでヨーグルト加えて結構美味しく食べてます。
無調整豆乳1Lは生協(CO-OP)宅配で毎週自動購入しております。

牛乳の場合は1L無調整のものを電子レンジで3分ですかね。 結構サイトでは40℃ぐらいとか書いてるところが多いですけど生温かくても失敗したことありません。 気をつけているのは出来たてで次のヨーグルト種を保存するときにヨーグルトスプーン(長いやつ)と保存容器を直前に電子レンジで蒸気消毒して冷ましておくぐらいですかね。 それと必ずシェイクですかね。 液体の場合はそのままシェイクすれば良いですが、ヨーグルトになったものはスプーンで撹拌した後シェイク・シェイクです。 発酵させる前に良く混ぜるってことです。(豆乳パックの時もこれは同様)

牛乳で作ったときはこのように水切りヨーグルトにしています。 ギリシャ風ヨーグルトになってこれはこれで旨いです。 ちなみに水切りされて貯まったホエー(乳清)は青汁に混ぜて飲んじゃってます。 画像で見ると結構大きいサイズのように思えてしまいますが意外とコンパクトです。幅高さスマホの大きさ+α程度って感じです。(気になる方はサイズ表示されてるはずですので参照のこと)
ヨーグルトファクトリーもまた安くなってきましたのでお薦めかも。 購入時色々なヨーグルトメーカー検討してみましたが、一番安めのこれで十分でした。
このR-1乳酸菌の効果に関しては山崎はるか氏のブログが参考になりますね~

MERSコロナウィルス予防に毎日自家製R-1ヨーグルト食べてます。 はコメントを受け付けていません