来年4月に予定される消費税の8%への引き上げに伴い、タクシー料金の初乗り運賃引き上げを検討していることが分かった。増税分をそのまま上乗せすると現行の2・86%値上げとなる。
タクシー運賃は国が全国約90地域ごとに上限と下限の幅を設定している。東京23区の場合、現在の初乗り運賃の上限は走行距離2キロで710円だが、増税分を含むと730円に上がる。初乗り分を超える距離に応じて加算される運賃も引き上げる見通しだ。
公共料金がどんどん値上げされ物価は上がり低収入家計には辛い世の中になってきていますね。 文句言わない庶民の税収を上げるのが一番手っ取り早いんでしょうね。
タクシーの場合は、電気・ガスなどのライフラインと違い節約が可能ですから恐らく値上げ以上の営収低下になるのではないでしょうか? スマホ対応でIT化に力を入れていた会社にポイント割引などで客の固定化も見え隠れしだしてますし。零細タクシー会社の昔からの流し営業で営収が伸びないツケはタクシー乗務員にのしかかっていくのでしょう。 大企業・富裕層優遇政治! たまりませんね。
動画を見てもらえばなんとなくわかると思いますがこれぐらいのスマホソフトが日本でも欲しいですね。
なんといってもドライバーを顔写真付きで選べてランキングも付けられるのが素晴らしいですね。タクシードライバーのプロフィールにも地理に明るいところとか、経験年数など記入できるでしょうし。
ARVE Error: id and provider shortcodes attributes are mandatory for old shortcodes. It is recommended to switch to new shortcodes that need only url
都内のタクシー初乗り730円! 来春の消費税増税で交通機関が運賃に転嫁 はコメントを受け付けていません
投稿者: admin, カテゴリ: 国内タクシー事情, tags: 二種免許, 介護送迎
第二種運転免許(だいにしゅうんてんめんきょ)とは、日本の道路交通法上の免許区分のひとつ。バスやタクシーなどの旅客自動車を旅客運送のため運転しようとする(営業ナンバーの乗用自動車で、旅客を乗せて商業的な活動をする)場合や、運転代行の業務として顧客の自動車を運転する場合[1]、すなわち旅客運送契約遂行として自動車を運転する場合に必要な運転免許である。1956年8月1日から施行された。
介護送迎:
本業がタクシーではない介護事業者(特に訪問介護・居宅介護事業者)が、介護サービスの利用者を病院などへ移送することを目的に、一般乗用旅客自動車運送事業(患者等輸送限定)という種別の許可を受けることも多くなってきている(「介護タクシー」)。このうち、介護保険や支援費制度を適用しない場合をケア輸送サービス、適用する場合(通院等乗降介助)を介護輸送サービスといい、運賃の収受方法に差がある。
道路運送法第80条を拡大解釈し、普通二種または大型二種運転免許を持たずとも陸運局の認可を受ければ旅客を有償運送できる、いわゆる「80条許可車両」(詳細は廃止代替バス#80条バス参照)があるが、タクシー業界から「完全な白タクではないか」との強い異議が国土交通省に寄せられ、厚生労働省との折衝で現時点ではなんとか折り合いがつけられている状態である。
(Wikipediaより)
介護サービスの送迎車に乗っていた 車椅子のディサービス利用者2名が亡くなられた。
単なる交通事故ですまないような気がする。見通しの良さそうなカーブで単独で電柱に衝突。
そして 車椅子で同乗していた2人だけが亡くなられた。
そこに何かしら問題点が潜んでいる気がしてならない。
—————————————————————————————————
旅客バス同様、今後もこの手の重大・死亡事故が増えるのではないでしょうか? 玄人でさえ死亡事故を起こしているわけですが素人に患者送迎を認めているのはおかしいと思いませんか? 高齢者・障害者の命軽視としか思えません。 こういう曖昧な送迎ではドライバーの健康管理・労働時間管理・飲酒管理も曖昧なままでしょう。
国会議員も報道で話題になるようなことばかり議題に出してばかりいないで、このような命に関わっている重要な案件をどんどん議論してもらいたいものです。
タクシー乗務員なら正社員雇用です。
(二種免許取得制度もあります)
介護施設で運行されている送迎車に二種免許所持の義務が課されないのはなんかおかしい。 はコメントを受け付けていません
2013/04/18(木)
タクシーの乗車料金8090円を踏み倒し、運転手を殴ってけがをさせたとして、警視庁玉川署は、
強盗致傷の現行犯で韓国籍で医師、金潤寿容疑者(53)=東京都世田谷区瀬田=を逮捕した。同署によると、「料金は支払うつもりだった。殴ってもいない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、17日午前0時半ごろ、自宅近くの路上で降車する際、乗車料金8090円を支払いを
拒否して逃走し、料金を請求しようとしたタクシー運転手の男性(60)の顔を殴るなどしたとして
いる。男性は顔などに軽傷。
同署によると、金容疑者は同日午前0時ごろ、港区西麻布から乗車。当時、酒に酔っており、運賃の
支払いを求められると、金容疑者は「家で支払う」と言い残して立ち去ろうとしたという。男性から
通報を受けた同署員が、現場近くで支払いをめぐって男性ともめていた金容疑者を取り押さえた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130418/crm13041811570007-n1.htm
以前に在日医師が自分たちの患者を血祭り(殺すってことですかね?)に上げませんか?と呼びかけたの思い出しました。


第60回菊池寛賞受賞!
◎医療と薬を遠ざけて 元気に長生きするための47の心得
病院に行く前に、かならず読んでください
【構成】
■第1章 どんなときに病院に行くべきか
心得1「とりあえず病院へ」。あなたは医者の“おいしい”お客様
心得2「老化現象ですよ」と言う医者は信用できる
心得3 医者によく行く人ほど、早死にする
心得4「血圧130で病気」なんてありえない
心得5 血糖値は薬で下げても無意味で、副作用がひどい
心得6 世界一売れるコレステロール薬の「病気を防ぐ確率」は宝くじ以下
心得7 がんほど誤診の多い病気はない ほか
■第2章 患者よ、病気と闘うな
心得12 一度に3種類以上の薬を出す医者を信用するな
心得13 軽い風邪で抗生物質を出す医者を信用するな
心得14「抗がん剤を使えば寿命が延びる」と言う医者を信用するな
心得15 がんの9割は、治療するほど命を縮める。放置がいちばん
心得16「医者から薬をもらう」を習慣にしてはいけない ほか
■第3章 検診・治療の真っ赤なウソ
心得20 がん検診は、やればやるほど死者を増やす
心得21「乳がん検診の結果は、すべて忘れなさい」
心得22 胃を切り取る前に、知っておきたいこと
心得23 1センチ未満の動脈瘤、年間破裂率は0・05% ほか
■第4章 100歳まで元気に生きる「食」の心得
心得27 体重、コレステロールを「減らさない」健康法を選ぶ
心得28 ピンピン100歳への体づくりは「毎日タマゴと牛乳」から
心得29 ビールは1日にロング缶2本までなら「百薬の長」
心得30 ビタミン・ミネラルの摂りすぎで早死にする
■第5章 100歳まで元気に生きる「暮らし」の心得
心得34 22時から2時にどっぷり眠る。「超」早寝早起き健康法のすすめ
心得35 石けん、シャンプーを使わないほど、肌も髪も丈夫になる
心得36 大病院にとってあなたは患者ではなく被験者
心得37 「手当て」でストレスを癒す ほか
■第6章 死が恐くなくなる老い方
心得42 ポックリ逝く技術を身につける
心得43 いきなり進行がんが見つかったらどうするか
心得44 喜怒哀楽が強い人ほどボケない
心得45 100歳まで働き続ける人生設計をする ほか
著者について
■近藤誠(こんどう まこと)
1948年生まれ。73年、慶應義塾大学医学部卒業。
同年、同大学医学部放射線科入局。
79~80年、米国へ留学。83年より同大学医学部放射線科講師。
がんの放射線治療を専門とし、
乳房温存療法のパイオニアとして知られる。
患者本位の治療を実現するために、
医療の情報公開を積極的にすすめる。
著書に『患者よ、がんと闘うな』
『がん放置療法のすすめ』(ともに文藝春秋)ほか多数。
乳房温存療法のパイオニアとして、
抗がん剤の毒性、拡大手術の危険性など、
がん治療における先駆的な意見を
一般の人にもわかりやすく発表し、
啓蒙を続けてきた功績をたたえられ、
2012年、「第60回 菊池寛賞」を受賞。
|
タクシー料金踏み倒し運転手殴る。韓国籍の医師を逮捕 はコメントを受け付けていません
後部座席に座ったスーツ姿の大柄の男性は、足を大きく振り上げたかと思うと、運転席のシートを激しく蹴り飛ばした。
「クビじゃ、おい! 辞めろ、お前!」
「アホか、お前。ボケぇ。帰れ、帰れ!」
男性は口汚くドライバーを罵り、シートへ2発目の蹴りを入れる。その衝撃でヘッドレストは大きく変形し、顔面蒼白のドライバーは声も出ない―。
本誌が入手したタクシー会社『東京エムケイ』の内部映像には、元社長の青木政明氏(49)が従業員に暴行する生々しい様子が映し出されている。同社の設立は ’97年3月。東京の新橋に本社を置く、従業員500人ほどの業界中堅の企業だ。
だが初代社長の青木氏は、粗暴な振る舞いで以前から悪名が高い。 ’05 年3月には、酔って電車内で寝ていた青木氏に声をかけた東急電鉄の駅員 に「なんで起こさなかった」と言いがかりをつけ暴行し、全治10日のケガを負わせ現行犯逮捕(一時社長を退くがわずか2年後に再就任)。 ’08 年4月 にも東京エムケイの従業員の太ももを蹴り、全治2週間の傷害容疑で書類送検されているのだ(示談で不起訴)。こうした青木氏の暴力癖は、その後も改善され なかった。青木氏から暴行を受けた、同社のドライバーA氏が明かす。
(現代ビジネス 2013年04月15日(月))
酷いの一言で・・・これはもう乗務員教育ではなく虐めですな。 最近ニュースになってる女性教師の暴言+暴力ってやつですね。虐めとしか思えないブラック会社のトップの行動ってのはこういうものなんでしょうか?日本人に恨みでもあるんでしょうかね?この人は?? 今や虐めは学校だけではないですな。
こんなことされたらPTSDになりますね。まじ慰謝料請求ものじゃないすかね?
タクシー会社元社長(東京エムケイ・青木政明氏)「ドライバーに後部座席から暴行」映像 - タクシー業界の恥 はコメントを受け付けていません
-
717 :国道774号線:2013/04/05(金) 17:19:52.41 ID:a66hId+C
-
車両はリースで、リース代は全額ドライバー負担。 ユニフォームもリースという名目で全額ドライバー負担。 車両保険も、勿論全額ドライバー負担。 社会保険料の会社負担分まで経費として売り上げから控除されます。 つまり、会社は一切負担していないということ。 個人タクシーの集団のような組織ですよ。 潰れるどころか、笑が止まらんでしょ、経営者一族は。 祇園では嫌われてるのか、毎晩新地に行ってるという噂ですよ。 景気が悪ければ入社希望者増えるし、 良くなればタクシー利用者増えるので離職者減るでしょうから、 運転手の確保も心配いらないんです。 やってられないですねwww.
-
某掲示板より転載
-
これからどんどんLPガスも値上げでしょうから大変でしょうね。 なにやらタイヤ4本も擦り減れば自腹らしいじゃないですか! 車検はどうなんでしょ? まあ
経営者はかの民族のお方々ですからね~。祇園じゃ( ゚ω゚ ) お断りしますじゃないんですかね~w。

まあ、社会保険、厚生年金などはタクシー業界ではスライド制の歩合やってますから会社が負担になるような売り上げでは歩合を下げて乗務員に負担させるようになってるようですが。このご時世どこへ転職しても一長一短ですし(タクシー業界)活かさず殺さずなんですよ。
事故を起こさないことと健康管理をしっかりやって家族を養う為だと言い聞かせるしかないですね。 ハローワークが機能してませんからあそこ行ってもブラック企業の募集か助成金目当ての求人しかありませんよ。(はよ労働基準局と合併させて監視厳しくしてくださいな)
内容(「BOOK」データベースより)
韓国男性は―見栄っ張りでマザコンで自己中心主義、プライド尊大ながらもネガティヴ気質の自称イケメン、日韓戦に命を懸けて日本人女性を「ブスだ!」と叫ぶ―あのヨン様も、実はこんな男だったのか。
内容(「MARC」データベースより)
韓国男性は本当に素敵なのか。韓流ブームの華やかな話題の裏側に隠されている「現実」と「真実」を徹底検証。
私の妻の話で10年以上前のことだが、
妻の初めて付き合った男性が韓国籍だったそうだ。
韓国籍と言っても在日韓国人で、
現在も有名な俳優のお兄さんが初彼氏だったようだ。
当時を振り返って
異常なほどプライドが高く見栄っ張りだった。
車で走っていて気に入らないことがあると、
すぐ怒鳴ってケンカを売っていた。
他の男がいる前では自分を持ち上げるように強要され、
スカートをはかないように言われ、化粧もしないように言われて
嫌気がさした。と言っている。
別れ話を切り出して破局した後も、自分のメンツが潰れないよう
周りの人間関係に配慮しろと度々迫られ恐怖を覚えたそうだ。
また、一昨年韓国に長期滞在していた知人の話で、
韓国人男性の多くがケイタイの待受画面を自分の顔写真にしていた
と聞いた。後に日本のバラエティー番組に出演していた
韓国のタレントも同様のことを話していたことからも
韓国人男性の自意識の過剰さと自己顕示欲の強さが見てとれるのではないか。
(コメントより)
そういえば、なんか一族跡取り社長が暴力事件起こしてましたね。(駅員ボコボコにしたんでしたっけ?)
MK設立当初からドライバーの間では知られていたことですが・・・再度投稿があったようです。 はコメントを受け付けていません