JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m
taxicab.jp > ブログ > ニュース

“ニュース” カテゴリのアーカイブ

2013-09-04 13-26-10

もうこの会社にはいらないから、これが君の墓石だよって自覚させる感じで送ったんでしょうか?

私も休暇して戻ったデスクの上に花瓶に花が添えられてたことありましたね。 当然辞めましたけど。

まあ酷いブラック企業は本人に直接、「何が鬱病だ! 仕事できんならさっさと辞めろ!!」と直接言うでしょうね。

Comments ブラック企業の嫌がらせ!! はコメントを受け付けていません

間もなく発表が予定されるアップルの次期スマートフォン「iPhone 5S」と「iPhone 5C」。発売日は2013年9月20日と見られており、日本ではドコモからも発売されるか注目が集まっている。

・ドコモから9月11日にiPhone 5S発売!?
そんななか、驚くべき噂がインターネット上で取りざたされて物議をかもしている。その噂とは、「ドコモiPhone 5S が10日か11日に発売される」というものだ。元ドコモ社員を名乗る人物が Twitter に投稿したようなのだが、これははたして本当なのか!?

・元ドコモ社員を名乗る人物の投稿

「ドコモiPhone5Sが11日発売される、メディアやドコモから公表されていない。」
「20日は、AUとSoftBankですよ。ドコモは、11日発売される。」
「僕は元ドコモ社員で現在の社員から話を聞いてドコモiPhone5CブルーとiPhone5Sシャンパンゴールドのみ販売されるそうです。」(Twitter より引用)

・現社員の話を聞いた
この投稿者は Twitter アカウントを削除したようで、現在は投稿内容を見ることはできない。それにしても、この内容は本当なのだろうか? 本人は元社員としており、現社員から話を聞いたとしているのだが、それさえも真実かどうかは不明だ。

・11日は早すぎるのではないか
アップルの新製品発表会は、アメリカ現地時間で9月10日とされている。もし仮に噂が本当だったとした場合、発表会直後の9月11日(日本時間)に発売さ れることになる。しかし過去の販売状況を考えると、さすがに11日は早すぎる。何よりドコモから本当に発売されるのか? とにかく疑問が尽きない噂だ。も う発表会は目前に近づいている。公式の発表ですべてが明らかになるだろう。

参照元:Twitter

Comments 9月11日にドコモからiPhone 5Sが発売!? 元社員を名乗る人物の情報にネット騒然 はコメントを受け付けていません

北海道警帯広署は31日、帯広市の市道交差点で30日夜に衝突事故を起こした幕別町札内文京町、タクシー運転手、山根登さん(70)が、いったん会社に戻った後、体調が悪くなり、搬送先の病院で31日に死亡したと明らかにした。同署が事故との関連を調べている。

帯広署によると、事故は30日午後10時40分ごろ、帯広市西5条南の市道交差点で発生。山根さんのタクシーと、近くの会社員、竹下勝之さん(47)のワンボックスカーが出合い頭に衝突した。同署は、けが人がいないとみて、物損事故として処理していた。

現場は信号機のある交差点で、同署はどちらかが信号無視をしたとみている。

MSN産経ニュース

お年寄りのせいで頭でも打ってたの気づかなかったんでしょうか? ご冥福をお祈り致します。

Comments 衝突事故の翌日…タクシー運転手死亡 はコメントを受け付けていません

 

Windows XPのセキュリティアップデートを年間1万9500円でマイクロソフトが実施する可能性

すったもんだの末にWindows XPのサポート期限が5年間延長され、2014年4月8日までセキュリティパッチが提供されることになりましたが、それ以降もパッチが提供される可能性が高いことをコンピューターワールドが伝えています。
サポート期限が近づく中、はたしてMicrosoftはどういう結論を下すのでしょうか。

Microsoft will craft XP patches after April ’14, but not for you – Computerworld
http://www.computerworld.com/s/article/9241912

来春、Microsoftは、およそ12年前にリリースしたWindows XPのサポートを終了することになっています。
しかし、コンピューターワールド(CW)は、Microsoftが一部の大口顧客に対してWindows XPマシンのサポートを続ける「カスタム・サポート(CS)」と呼ばれるものを提案するだろうとリポートしています。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://gigazine.net/news/20130829-windows-xp-patches-continue/

Comments マイクロソフトが「Windows XP」のアップデートを延長、サポート終了方針を撤回へ はコメントを受け付けていません

国内最大規模のインターネットの掲示板、「2ちゃんねる」の有料サービスを利用している会員のクレジットカード番号や名前などの個人情報およそ3万件が外部に流出した可能性があることが分かりました。
情報セキュリティー会社の「ネットエージェント」によりますと、流出した可能性があるのは「2ちゃんねる」の過去の書き込みなどを閲覧できる有料サービス、「2ちゃんねるビューア」を利用している会員のクレジットカード番号や住所、名前、メールアドレスなどの個人情報およそ3万件です。今月に入って、「2ちゃんねる」とは別のインターネットの掲示板にこれらの情報が投稿され、現在も閲覧できる状態になっているということです。
「2ちゃんねるビューア」の運営会社は、ホームページで顧客情報が流出したことを明らかにしたうえで、流出した情報の範囲や原因については調査中としていて、NHKの取材に対してはこれまでのところ、回答がありません。
クレジットカードの情報が流出していた場合、悪用される可能性があることから、情報セキュリティー会社の「ネットエージェント」は、心当たりのある利用者はカードの利用を停止するなど、注意するよう呼びかけています。

Comments 2ちゃんねる 個人情報流出か はコメントを受け付けていません