1月 2013 のアーカイブ
投稿者: admin, カテゴリ: 情報関連
グーグル、ディスプレイ広告に「AdChoices」ラベル
見本


「Google ディスプレイネットワーク」の広告に表示されている「i」アイコンおよび「Ads by Google」のラベルが、「AdChoices」のアイコンとラベルに変更になるようだ。ただし、英語のパブリッシャーのみ。この変更は、行動履歴利用 広告の自主規制プログラムに準拠するもの。グーグルが動くことで、他社も適用を急ぐことが予想される。この自主規制プログラムの詳細は次の通り。
——————————
行動履歴利用広告の自主規制プログラムが始動
行動ターゲティング広告について、複数の業界団体を横断する自主規制プログラムが発表された。2009年7月に発行された行動ターゲティング広告の自主規制原則を実践する方法も含んでいる。行動ターゲティング広告であることを明示するための広告オプションアイコンも決定。
——————————
Major Marketing / Media Trade Groups Launch Program to Give Consumers Enhanced Control Over Collection and Use of Web Viewing Data for Online Behavioral Advertising
http://www.iab.net/press_release/pr-100410
Self-Regulatory Principles for Online Behavioral Advertising
http://www.aboutads.info/
——————————
——————————
日本には影響しない。が、いずれ避けて通れない課題ではないかと。
(インターネット広告のひみつより抜粋させて頂きました)
2年前の記事ですが、私のサイトに表示(見本参照)されていたのでビックリして調べてみました。
コメントなし »
カビ対策はアロマオイルで!!
本来アロマというと、香りを楽しみながらストレス解消や不眠解消などの効果に用いられてるのが一般的ですが、アロマによっては殺菌作用などの効果があるものがあります。
・「ロータス」は上品な香りでカビ対策効果があり。またノミ・ダニが嫌がるようです。
・「ユーカリ」はコアラの好物のあれです。殺菌効果・防カビ効果があります。
・「ティーツリー」は・強い殺菌効果があり。皮膚殺菌・水虫にも効果があり。
その他殺菌作用のあるアロマオイルは、「オレンジスイート」「ヒノキ」「ゼラニウム」があります。
無水エタノールと精製水でアロマスプレー溶液が作れますので手軽に安全な防カビスプレーを試してみては如何でしょうか?

コメントなし »
今年も花粉症の方々には辛い時期がやってくるようです。 私もかつては花粉症にかなり悩まされたのですが、「じゃばら果汁」で今では全然ひどくなるようなことはなくなりました。体質と合っていたのかはわかりませんが、私自信の実体験です。
例年、対策と思った時にはなくなっている北山村の「じゃばら果汁」です。早めにご購入をどーぞ!!
※他の通販ですと【例:¥ 525 + ¥ 740 関東への配送料】など送料が結構高いので1980円まとめてケンコーコムに在庫あるうちにお求めになるのがお薦めです。
じゃばら飴のレビューはこちらからどうぞ!!

コメントなし »
病院で薬を貰ってこなければならず、気が進まなかったのですが行ってきましたら、マスクもウィルスブロックのものをして行き、触ったものはその場で直ぐに携帯殺菌消毒スプレーで防御したつもりなのですが、感染ったようです・・・・現在38.4度あり、咳はなしというところです。
やっぱウィルスブロッカー辺りじゃないと何処かしらウィルスを吸い込んでしまうのでしょうか?

※似たような類似品はあるようですが、エンブロイ社のものが一番評判が良いようです。
売り切れないうちに購入です。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
その他の新製品
コメントなし »
投稿者: admin, カテゴリ: オススメ, tags: 日本製, 親子鍋
以前、フッ素樹脂加工で取っ手がネジ式のものを購入したんですが、いくら締め付けても火にかけると熱膨張のせいかクルクル取っ手が回るようになって危ない思いをしたので、今回は日本製を色々物色した結果【ヨシカワ ステンレス親子鍋 (ステンレス親子鍋蓋付き) 16cm YH9693】を購入することに決定。
メーカーにも日本製であることを確認したので今度は安心して長く使ってみたいと思う。

国産親子鍋・蓋
その他、谷口金属製のものなら日本製とのこと
コメントなし »
|