JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m

7月 2013 のアーカイブ

NTTグループのインターネットプロバイダー「OCN」のサーバーに不正なアクセスがあり、会員400万人分のIDとパスワードが流出したおそれがあることが分かりました。

OCNを運営するNTTコミュニケーションズの発表によりますと、23日、OCNのサーバーに不正なアクセスがあった形跡が見つかり、会員のIDなどを外部に持ち出すための不正なプログラムが作られていたことが分かりました。 会社側では、情報流出を防ぐためこのプログラムが作動しないようにする措置をとりましたが、会員400万人分のIDとパスワードが流出した可能性があるということです。 NTTコミュニケーションは、流出した可能性のあるパスワードは暗号化されており、ただちに悪用されるおそれはないとしていますが、該当する利用者には個別に連絡をして、パスワードを変更するよう呼びかけています。 今月18日にはインターネット上の情報をまとめたサイト、「NAVERまとめ」などのサーバーが外部から不正なアクセスを受け、およそ169万人分のIDなどが流出したおそれがあることも分かっており、サーバーへの不正アクセスによるIDなどの流出が相次いでいます。
NHKニュース

 

KING JIM パスワードマネージャー「ミルパス」 ブラック PW10

新品価格
¥3,800から
(2013/7/28 22:29時点)

これからは覚えるパスワードは一つだけ!

  ミルパスはパスワードやIDなどの情報を記録するための情報管理専用端末であり、起動時に必要なマスターパスワードを覚えておけば、最大200件のアカウントの管理ができる。
   多くのパスワードを持っていても、覚えるのはマスターパスワード1つで十分で、いつでも持ち歩けて必要な時に見ることができる小型のパスワード管理端末。
   専用のPCソフトを使えば、PCでのわずらわしいパスワード入力作業もコピー・ペーストで入力可能。

b009cqfhv0.02

b009cqfhv0.01

 

Comments OCN 400万人の会員情報流出か はコメントを受け付けていません

飲酒運転で検挙されたため懲戒免職処分を受けた山陽小野田市立小学校元教諭の男性(47)=愛知県豊橋市=が県を相手取り、懲戒免職処分の取り消しを求める訴えを山口地裁に起こした。

訴状は4月16日付。それによると、元教諭は昨年1月28日夜、自宅でウイスキーのお湯割りを2杯飲んだ後、買い物のため車を運転、酒気帯び運転の疑いなどで検挙された。このため県教委は「教育公務員として信用を著しく失墜させる」など地方公務員法に抵触するとして、昨年3月14日付で懲戒免職処分とした。元教諭は前科前歴がないなどとしたうえで「他の教職員への見せしめ的な感を免れないほど過酷に過ぎる」などと主張、処分取り消しを求めている。

県教委教職員課は「訴状の内容を精査して対応を検討する」としている。
毎日新聞

「元教諭は前科前歴がないなどとしたうえで『他の教職員への見せしめ的な感を免れないほど過酷に過ぎる』などと主張、処分取り消しを求めている。」とのことですが今まで捕まらなかったのはたまたまじゃないかと思いますね。虫が良すぎる自己中心的な主張にしか聞こえません。 役所などでは即刻懲戒免職処分されてますよね。 公務員として民間人以上に法律順守というものに気を配らなければならない立場でこういう言い分は絶対通してはならないと思います。 実名がマスコミに公表されていないだけでも転職にはありがたいはずだと感謝するべきですね。

Comments 飲酒運転の元教諭が提訴:懲戒免職取り消し請求 山口 はコメントを受け付けていません

41lWWlGKPsL._SL246_SX190_CR0,0,190,246_ロンドンで16日に行われた世界的な酒類コンペティション「第18回インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2013」(ISC)で、サントリー酒類 のウイスキー「響21年」が世界のウイスキー部門の最高賞「トロフィー」を受賞した。また、多彩で高品質な酒を送り出した企業に贈られる「ディスティラー  オブ ザ イヤー」でも同社が2年連続で受賞した。

 「響21年」は、山崎シェリー樽原酒をキーモルトに、酒齢21年以上の長期熟成モルト原酒と円熟グレーン原酒を吟味してブレンド。甘いドライフルーツの 香りとスパイシーな味わいが特徴という。サントリー山崎蒸留所(大阪府島本町)で生産され、価格は2万1000円(700ミリリットル)。

 同コンペティションは、世界のウイスキー蒸留所のブレンダーら審査員9人が評価し、毎年、世界の酒類業界が注目している。今大会は約400のウイスキーが出品された。
産経MSN

世界中の競合ウィスキーから最高賞!! 「国産の実力ここにあり!」と証明してくれたサントリーに合掌!!!醸造技術もさることながら、日本の貴重な天然水の賜物でもありますね。

この日本の水資源に限らず森林資源までを外国資本が購入を続けているという暴挙を見過ごしている政党がありました。 時期与党には早急に対応してもらいたいものです。

 

 

Comments サントリー「響21年」 ISCで最高賞を受賞 はコメントを受け付けていません

香港(CNN) 中国国営新華社通信は16日までに、新疆ウイグル自治区で先週、充電中のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」で通話しようとした女性が感電死したとみられ、米アップルが原因を詳しく調査していると伝えた。

警察が14日発表したところによると、女性は中国南方航空の客室乗務員。11日、充電中のiPhoneにかかってきた電話に応答しようとした際に感電したという。警察は、iPhoneが原因だったのかどうかを含めて詳しく調べている。

アップルは声明で遺族に哀悼の意を示し、原因の徹底究明と当局への協力を表明した。

死亡した女性の姉妹は中国版ツイッター「ウェイボー(微博)」に「アップルからの説明を望む。皆さんは携帯電話を充電中に使うのを控えてほしい」と書き込んだ。

新華社通信が女性の父親の話として伝えたところによれば、女性の遺体には感電の跡が残っていた。同通信は一方、携帯電話の電圧は3~5ボルトで、通常人体に影響があるほどの高さではないとも指摘している。

なにやら粗悪な充電器が原因ではないかとの報道もされていますね。 Appleお薦め↓の充電器で命を守りましょう。
 

 

Comments iPhone5で感電死か アップル調査へ 中国 はコメントを受け付けていません

2013-07-16 11-07-11
2013-07-16 11-07-53
BPNiWj7CAAEc5Zp


弊社加盟店である高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入るという不適切な行為を行ったことが、Web上への写真掲載により判明いたしました。 お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申し上げます。食品を取り扱うものとしてあってはならない行為だと反省して おります。二度とこのようなことが起きぬよう、全社員・加盟店一丸となって信頼回復に努めてまいります。

<経緯>
先月、高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入った写真が、Web上に掲載されました。これをご覧になられたお客さまから弊社にお知らせが入りました。弊社で事実確認をし、直ちに当該店でのアイスクリーム商品ならびにアイスクリームケースを撤去いたしました。

このたび加盟店との契約解約及び当該店舗の休業を決定いたしましたのでお知らせいたします。

下記対応の実施を決定いたしました。
(1)FC契約条項に基づく高知鴨部店とのFC契約解約
(2)当該従業員を解雇させ他従業員の再教育を実施
(3)上記に伴い、当該店舗を当分の間休業【7/15(月) 17時より】
※近隣のお客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。再オープンの日程は決定次第お知らせいたします。
(4)全社員及び全国の加盟店に対し、お客さまに心をこめてよい商品を提供させていただくという基本的な姿勢と、安心・安全な商品を提供する指導を再度徹底

あらためて、お客さまに多大なるご心配・ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html

 

Comments ローソン従業員がアイスクリームケースの中に入りローソンが謝罪 当該従業員の解雇とFC契約解除及び当該店舗の休業を決定 はコメントを受け付けていません