JavaScriptを有効にして下さい。m(_ _)m

2017 3月 12 のアーカイブ

久々にアンチウィルス系のソフトのアンインストールでハマりました。
カスペル社で出しているアンインストーラーを使用しても「指定されたアカウントは既に存在します。」というメッセージ出てアンインストールできずハマりましたので解決顛末をちょこっと覚書。

ズバリ! 以下 Fix it を使用で解決。

Microsoft Fix it を使用して手動でソフトウェアをアンインストールする

文書番号:17588

Comments カスペルスキーの削除ができない。 はコメントを受け付けていません

仕込まれていたのが判明したのは以下38機種とのこと。普通に氷山の一角だと思うのは私だけでしょうか? クワバラクワバラ

  • Galaxy Note 2
  • LG G4
  • Galaxy S7
  • Galaxy S4
  • Galaxy Note 4
  • Galaxy Note 5
  • Galaxy Note 8
  • Xiaomi Mi 4i
  • Galaxy A5
  • ZTE x500
  • Galaxy Note 3
  • Galaxy Note Edge
  • Galaxy Tab S2
  • Galaxy Tab 2
  • Oppo N3
  • vivo X6 plus
  • Nexus 5
  • Nexus 5X
  • Asus Zenfone 2
  • LenovoS90
  • OppoR7 plus
  • Xiaomi Redmi
  • Lenovo A850

Source:Check Point Software Technologies via Ars Technica /iPhone Mania

*マルウェアとは?:悪意のあるソフトウェアをマルウェア(malware=malicious【悪意がある】とsoftware【ソフトウェア】を組み合わせた造語)と呼び、ウイルスもその中の一種です。

市販されてる電話機に盗聴器が製造段階或いは流通段階で仕込まれているイメージでしょうか。

 

Comments Android端末38台にマルウェアが「購入前」から仕込まれていた! はコメントを受け付けていません